皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今年もいよいよ2週間あまりとなりました。
でも、なかなか大掃除が…、と頭を悩ましている方もいらっしゃることでしょう。
私も、気がつけが部屋が散らかっている、というタイプなのですが、少しずつでも年末の片付けを進めていけると良いですね〜。
先日、師走の青空の下、外国のお客様のご案内でジブリ美術館へ行ってきました。
チケットは入館時間の指定があり、事前にネットで入手していましたが、やはりジブリ美術館!全世界から多くの外国人のお客様が開館時間を待って並んでいました。
でも、やっぱりジブリ美術館は素晴らしいですね。
車椅子のお客様といっしょに訪れたのですが、入館するとすぐに下へ降りていく階段があるのですが、スタッフの方が車椅子用のエレベーターを準備してくださる、とご案内してくださいました。
そのエレベーターも、素っ気ないものではなくジブリ美術館の雰囲気を楽しめる素敵なつくりでした。
館内にはオリジナルムービーを上映している映画館やジブリフィルムのいろいろな資料館、ネコバスで遊べるコーナー、オリジナルグッツのお土産屋さん、カフェなど盛り沢山です。
感心したのは映画館で上映されるオリジナルムービーです。
二本立てでそれぞれ10分ちょっと短編映画ですが、2本目の映画はセリフやナレーションがなく映像だけで楽しめて感動できるものでした!
これなら日本語がわからない外国からのお客様も大満足ですね。
ジブリ美術館では館内の写真は取れない規則になっているので、とても残念ながら写真はありません。
でも屋上では写真はとっても良いことになっていまして、私も写真をパシャッと撮らせていただきました。
どうです、この笑顔(笑) すっかり小学生と化しています。
背後に立つのは言わずとしれた「天空の城ラピュタ」のロボット兵ですね。
実物大で、ジブリ美術館の屋上に佇んでいます。
ジブリ美術館のすぐ近くには有料駐車場があり、車椅子利用者専用スペースもあります。
もちろんジブリ美術館の館内にはユニバーサルトイレが完備されていますし、館内を車椅子で移動するのにも何も問題はありません。
ただ、残念ながら屋上だけへは螺旋階段でしか行くことが出来ません。
そのため、螺旋階段を登れない人のために、スタッフの方が屋上を撮影したアルバムを持ってきて見せてくれました。
なんて親切なスタッフの方々なのでしょう!
年末の大掃除のこともすっかり忘れて、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
ジブリ美術館へ行ってみたい方は、ぜひお気軽におでかけ介護タクシーあおぞらへお問い合わせください。
Comments